2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

校園長会

市内の幼稚園、小中学校の校園長会が行われた。いつも市教委の説明や指示が長い。毎回どっと疲れる。

校長研修

DVに関する研修だった。移動時間が長くたいへんだった。府下全小中学校の校長が一同に会するに値する内容だっただろうか…

SDGs

念願のカードゲームを体験しました。よくできています。あとの振り返りでいろいろ考えることになるのでファシリテーターが大切だと思います。

アサーティブ

あまり使わなかった言葉。インプットしたのでアウトプットして自分のものとしたい。アグレッシブに対してアサーティブ。先日からこだわっているリーダーシップにあてはめてみるとよく整理できる。自分を大切にすることを前提に、相手にしっかり傾聴する。そ…

道徳公開授業研

泉南地区の道徳公開授業。1年生と2年生の全クラスを公開した。1年生はいつわりのバイオリン、2年生は青の洞門。定番の読み物教材だが、まだまだ先生方は揃いの指導案でワークシートなしの読み物教材の授業には抵抗がある。そんな中で来年度から教科書を…

甘くて何が悪い

本校の生徒指導が甘いとよく言われる。生徒に寄り添うことを揶揄する人がこういうことをよく言う。大切にするものの順序が違うだけなのだ。変な教師の鎧を脱ぎ捨てて本音で子どもと向き合ってみてください。気づくはず。いかにどうでもいいことにこだわって…

PTA講演会

8連勤となった日曜日。PTA主催の教育講演会だった。昨日までの三日間は話す側、今日は聴く側だったが、90分あんなにしゃべり続けることができることに感動した。やはり話すのは苦手だ。

新校舎説明会

ずいぶん気をつかった三日間だった。市教委の説明とは違って、私は、こんな学校をつくりたいと熱く語ることしかないと思ってのぞんだ。手応えはあったと思う。

新校舎説明会

ずいぶん気をつかった三日間だった。市教委の説明とは違って、私は、こんな学校をつくりたいと熱く語ることしかないと思ってのぞんだ。手応えはあったと思う。

体育参加

3年生の男子体育に飛び入り参加。ソフトボールだった。運動が苦手そうな生徒もみんな大活躍。3年生のこの時期らしい、とてもいい雰囲気だった。

人権研修

結婚差別の現実を聴いた。我が子二人はどんな結婚になるのやら。誰をいつ連れてくるのかわからないが、本人がしっかり決めたのなら、どこの誰であろうと祝福したいと思う。

合唱コンクール

私自身、とても思い入れのある行事です。ちょっと心配していましたが、生徒はものすごいパワーを持っていました。学校でしかできないことをみごとに体現してくれました。仲間と抱き合って喜ぶ姿、涙を流す姿、全部可愛くてたまりません。生徒指導の積み残し…

無駄か、必要か

私学合同説明会にお越しいただいた45校の先生方に礼状を書いた。封筒宛名書き、書面の封詰め、郵便局に持っていくまで半日以上かかった。何やってんだか。その間に生徒や先生方ともっと関わるべきなのに。こういうことは簡素化していくべきだと思うのだけど…

夜中にアイデア

不思議なもので夜中に仕事のアイデアがよく浮かぶ。ソワソワして早く目が覚める。急いで出勤して朝一番にそのことを文章にする。ひょっとしたら午前7時から8時までの間が一番生産的な仕事をしているかもしれない。

担任へバトンタッチ

ある生徒指導にたずさわりました。かなり前面に出て指導することになったけど、自己完結せずにいかに学級担任につなぎ、担任と生徒がいい関係になるかを考えて動くことを意識しました。当たり前だし簡単なことのようだけど、これを意識できるようになったの…

大きな買い物

新校舎建築に際して、学校備品購入の最終段階に入っている。桁外れのお金が動く。欲しいものを言い出せばキリがない。こんな大きな買い物をすることは一生無いだろう。

授業をしたい

毎日先生方の授業を見てまわる。とくに国語の授業は気になる。授業をしたくなる。